金色の風と涼麺セット
カテゴリー:いわいのお米
- アイテム説明
- 商品内容:
金色の風(ひとめぼれ米)2kg、いちのせき 田舎蕎麦 、MISO SOUP おうち5食セット、ヤマト監修冷麺冷麺(1人前)
商品会社案内:
【いわて平泉農業協同組合】
JAいわて平泉は、岩手県一関市と平泉町を中心に活動する農業協同組合です。地域の農業支援や特産品の販売や提供をしています。
【有限会社ムラカミ】
有限会社ムラカミは、三陸産のわかめ製品を専門としています。塩蔵わかめを中心に、みそ汁の具材やめかぶなどの多様な商品を展開しており、特にみそ汁は第46回宮城県水産加工品品評会で農林水産大臣賞を受賞しています。親潮と黒潮が交わる三陸海岸の豊かな漁場で育った肉厚で風味豊かなわかめを、伝統的な塩蔵製法で提供しています。
【株式会社丸光製麺】
丸光食品の生麺工場は、気仙沼で唯一の製麺工場です。
昔ながらのそば・うどん・焼そばは地元の人が慣れしたんだ味で、海鮮ふかひれ生ラーメンは、贈答用などで全国的に人気の商品となっています。また、機械製法だけに頼らず、職人の技で麺を作っています。創業五十年を迎えた今も、『こだわり』をもち続け、ナンバーワン商品ではなく、オンリーワン商品を通した麺食文化への貢献を目指しています。
【有限会社小野寺製麺】
創業して85有余年、地元の皆さんに支えて頂きながら、麺作りに励んでおり、生麺・乾麺そして惣菜と、厳選した素材を使い、極力保存料・添加物は使用せずに商品を作っております。昔ながらの製法を守り、乾麺は乾燥機ではなく自然乾燥で行い、惣菜の餃子は皮から具まで全て自社製です。そしてもう1つのこだわりは岩手自然薯そば・南部一郎かぼちゃです。材料は岩手県産、自然乾燥で岩手の自然の力に手伝ってもらった、岩手を感じる商品です。自宅だけでなく、お土産やご贈答にもおススメです。
【株式会社小山製麺】
岩手県奥州市で、昔ながらの製法を守りながら、新しい麺の開発にも積極的に取り組んでいる小山製麺。厳選された小麦粉と清らかな水を使用し、風味豊かな麺をお届けしています。「盛岡冷麺」をはじめ、うどん、そば、そうめんなど、幅広い種類の麺製品をご用意しております。
商品説明:
【岩手県産】金色の風
名称:精米
原料玄米:単一原料米
産地:岩手県
品種:金色の風
内容量:2kg
販売者名:株式会社 純情米いわて
【岩手県一関市】いちのせき 田舎蕎麦
名称:干しそば
原材料名:小麦粉(国内製造)、そば粉、とろろ芋、食塩、(一部に小麦、そば、山芋を含む)
内容量:350g
保存方法:直射日光及び高温多湿を避け保存
製造者:有限会社 小野寺製麺
【宮城県気仙沼】MISO SOUP おうち5食セット
名称:即席みそ汁
原材料名:【調味みそ】みそ(国内製造)、食塩、砂糖、昆布エキス、かつお節エキス、酵母エキス、こんぶ、かつお節粉末/調味料(アミノ酸等)、アルコール(一部に大豆を含む)【具】〈とろろ〉こんぶ(三陸産)、ねぎ(宮城県産)、ふ(一部に小麦を含む)、〈めかぶ〉めかぶ(宮城県産)、ねぎ(宮城県産)、ふ(一部に小麦を含む)、〈のり〉乾のり(宮城県産)、ねぎ(宮城県産)、ふ(一部に小麦を含む)、〈わかめ〉わかめ(宮城県産)、ねぎ(宮城県産)、ふ(一部に小麦を含む)、〈ふのり〉ふのり(宮城県産)、ねぎ(宮城県産)、ふ(一部に小麦を含む)
内容量:85g
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存
製造者:有限会ムラカミ
【岩手県奥州市】ヤマト監修盛岡冷麺(1人前)
名称:干しめん
原材料名:[めん]小麦粉(国産製造)、食塩、植物油/加工でん粉、かんすい、クチナシ黄色素、(一部に小麦を含む)
[スープ]砂糖混合異性化液糖、肉エキス、水あめ、米発酵調味料、しょうゆ、ブイヨン(牛骨)、食塩、醸造酢/調味料(アミノ酸等)、酒精、着色料(カラメル)、増粘剤(キサンタンガム)、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、(一部に小麦・牛肉・大豆を含む)
[辛みの素]砂糖混合異性化液糖、唐辛子、食塩、米発酵調味料、しょうゆ、ガーリック、醸造酢、酵母エキス、ジンジャー/増粘剤(加工でん粉)、カラメル色素、(一部に小麦・大豆を含む)
内容量:144g(めん100g・スープ40g・辛みの素4g)
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存
製造者:株式会社小山製麺
この商品について問い合わせる
※イワイ地域のお店の詰め合わせとなります。商品毎に賞味期限が異なります。必ず賞味期限を確認の上お召し上がりください。開封後はお早めにお召し上がりいただきますようお願い申し上げます。